ケルンで一番?旨い?トルコレストランに行ってきた。 #422
まず、愚痴らせてくれーーー!
スマホで写真を撮っていたはず!いや、確実にシャッターボタン押したのに、また、写真が保存されてなかったんですけど…
おーい!まじで、頼むわ! Xperia… しかも、わざわざブログに書くように写真も撮ったのに…
まー、仕方がない。
ということで、今日は、昼からケルン市電博物館で次世代低床タイプライトレールのモックアップのお披露目会があったので、それに行って、久々、旨いトルコ料理が食べたいな!ということで、いつも大行列のケルンの中心街から北西に少し行ったところにある、Kebapland(ケバブランド)へ行ってきました。
昼から深夜までやっていますが、いつも並んでいて、今日も30分ほど待ちました。
あんまり、ドイツで並ぶレストランや屋台ってないので、それを考えるとすごい人気ですよね!
まー、店内はそこまで大きくもなく、持ち帰り客も多いので、回転自体はいいですが、厨房は休む暇がなさそうです。
日本で、ケバブ屋さんを想像すると、売り込みがすごくて、ケバブサンドかケバブラップしか売っていないイメージだと思いますが、あれは、どちらかというと、ドイツ料理と言うか、ドイツ風トルコ料理で、実際、トルコ料理はあのようにサンドすると言うよりは、ラム肉のミンチをつくねのような感じで串に刺したり、鶏肉を焼き鳥のように、炭火焼きにした肉と野菜がお皿にのって、それにライスかトルコパンを一緒に食べるのが、オリジナルっぽいです。

今では、トルコにもケバブサンドが逆輸入されているかもしれないけど!
そして、やっぱり炭火で焼いた肉はマジで旨い!
あと、ここの付け合せのパンも肉汁を吸わせて、炭火でカリッと焼いているものが提供されるのですが、これまた美味!
お値段も炭火焼きにも関わらず、リーズナブルでプレートだと、かなりの肉がのって10ユーロ程度です。