まいまいの小部屋
  • HOMEPAGE
  • ABOUT ME
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • Search Icon

まいまいの小部屋

💙💛ドイツ留学日記のサブ💙💛

【質問回答】PCに死のレッドスクリーンが。どうしたらいい?#431

【質問回答】PCに死のレッドスクリーンが。どうしたらいい?#431

12/08/2022 Taka Comments 1 comment
この記事をシェア

【質問内容】

どうもこんにちは。とある会社のエセ シス管をしている者です。
会社の従業員のPCがレッドスクリーンになってしまいました。
メーカーのテクニカルサポートに電話したら、初期化するしかと言われてしまいました。
どうにかPC内のデータをサルベージする方法はないのでしょうか?
メーカー保証はとうに切れているので、分解し記録域だけ別付けで〜とかはできませんかね??(素人の考えですみません)

質問ありがとうございます。

自分もエセPCオタクなので、正直、どの方法が正しい方法か断言はできません。

画像はイメージです!

おそらく、Windowsだとは思いますが、

それが、Windows〇〇、デスクトップなのか、ノートパソコンなのか(更には、ウルトラライトラップトップなのか)、メーカーはどこなのか、もう少し情報をいただければ可能な限り具体的なアドバイスができるかと思います。

実際、レッドスクリーンはWindows Vista以降存在しないことになっていますが、一部のPCでは稀に存在するようです!なので、貴重なので、そのまま置いておいたら?って思ったりもしますが、質問者様はわざわざ、自分にまで質問をしてきているということは結構切羽詰まっているのかもしれませんね😅

おそらく、会社支給なので、DELLやHP、Lenovoのノートパソコンだとは思いますが、ノートパソコンの場合は、分解して、HDDやSSDが取り外せるタイプと薄型軽量のノートパソコンであれば、メイン基板にハンダ付けされていて、分解不可な場合があります。正直後者の方は諦めた方がいいかも知れないって感じです。



ただ、いずれのPCにしても、数回に一度起動したりするのであれば、セーフモードで起動するか、初期化することをおすすめします。

セーフモードのやり方については、以下をご参照ください。

Windowsで PC をセーフ モードで起動する

初期化って!いや、そんな事したら、データが吹っ飛ぶだろって思われるかもしれませんが、Windows 8.1以降は個人ファイルを残したまま、Windows の再インストールができます。

ただし、注意点としては、[個人用ファイルを保持する]を必ず選択してください。また、インストールされているソフトウェアは削除されるので、そこは諦めるしかないです。

Windows の回復オプション

上での、2つを行えない場合かつ、HDD、SSDが取り外せる場合は、以下の方法を試してみてください。

ただし、3000程度の費用は必要になってきます。



HDDやSATA SSDの場合、パソコンを開けると、SATAケーブル等でつながっているので、取り外します。

そして、内蔵ドライブをUSBに変換するケーブルをさして、正常に動作するWindows PCに接続します。

そうすれば、HDDやSSD本体に異常がない場合を除き、Dドライブの中身が確認できるはずです。

変換ケーブルは以下のようなものを参考にしてみてください。小型のSSDであれば、バスパワーが不要な場合もありますが、3.5インチHDDであれば、バスパワーを必要とするので、おすすめはバスパワー対応製品です!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サンワサプライ USB-CVIDE3 SATA-USB3.0変換ケーブル
価格:2784円(税込、送料無料) (2022/8/12時点)

楽天で購入

M.2 SSDの場合も同様で、基盤にスティック状のSSDがネジ止めまたは、レバーで止まっているはずなので、丁寧に取り外します。

そのあと、以下のような製品に取り付けて、正常に動作するWindows PCに接続します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

★月間優良ショップ UGREEN M.2 SSD 外付けケース PCIe NVMe (M-Key M&B Key)対応 10Gbps USB-C 3.1 Gen2 UASP対応 2230 2242 2260 2280対応 工具不要 取り付け簡単 ハードディスクケース M.2 エンクロージャ 送料無料 18ヶ月安心保証
価格:3599円(税込、送料無料) (2022/8/12時点)

楽天で購入

それでも無理な場合、正直諦めるほうがコスパもいいです。

あと、レッドスクリーンが出るようなPCであれば、何らかの以上が発生しているはずなので、ご自身で、メモリー交換やCPUの交換を試すことができないのであれば、遠慮なく廃棄しましょう。

そんなPCを仕事で使い続ける方がリスク管理的にやばいので笑

あと、今後は、クラウドや社内サーバーを活用したり、最低でも外付けのハードディスクに定期的に自動バックアップを取るようにすることを強くおすすめします。

では、無事データが救出できることを祈っています!

この記事をシェア

GADGET

Post navigation

NEXT
衝撃的なスタート! ヨーロッパ選手権 #432
PREVIOUS
ローイングドイツ代表 スカルチームコロナクラスターで棄権 #430

One thought on “【質問回答】PCに死のレッドスクリーンが。どうしたらいい?#431”

  1. Taka より:
    16/08/2022 13:15

    返信が遅くなってすみません!
    すでに、解決済みかもしれませんが、以下のリンクを参考にすると、M.2 SSDの取り外しが簡単に行なえます。
    https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/latitude-13-5300-laptop/latitude_5300_sm/m2-ssd%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97?guid=guid-689151c9-b9c2-4923-bb57-d9f8cb77d11b&lang=ja-jp

    あとのググっても質問者様と同様の症状は確認できませんでしたが、もしかすると、機器内にホコリが付着している、水等をこぼして、ショートしている可能性もあるかもしれません。
    あと、正直、バカ高いノートパソコンでも無いと思うので、SSDだけ救出して、本体はさようならした方がコスパを考えても良さそうです。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Ad

最近の投稿

  • よいお年を!あけおめ!Guten Rutsch! Frohes Neues Jahr! #437 31/12/2022
  • Head of the Charles ④ 写真特集 #436 24/11/2022
  • Head of the Charles ③ いよいよ、レース!マジ最高!みんな一度は出るべき! #435 22/11/2022
  • Head of the Charles ② チャールズ川で初乗艇 #434 21/11/2022
  • ボストン到着!初アメリカ本土 #473 22/10/2022

CATEGORY

  • COOKING (16)
  • GADGET (37)
  • LIFE (146)
  • NEWS (34)
  • OTHER (1)
  • POLITICS (10)
  • ROWING (247)

TAGS

#まいまいのお料理しりーず まいまいのお料理しりーず

最近のコメント

  • コースタルローイングレガッタフレンスブルク ② #440 に コースタルローイングレガッタに出場して分かったこと! #441 – まいまいの小部屋 より
  • コースタルローイングレガッタフレンスブルク ① #439 に コースタルローイングレガッタに出場して分かったこと! #441 – まいまいの小部屋 より
  • コースタルローイングレガッタフレンスブルク ① #439 に コースタルローイングレガッタフレンスブルク ② #440 – まいまいの小部屋 より
  • 【質問回答】PCに死のレッドスクリーンが。どうしたらいい?#431 に Taka より
  • 自作!ローイングエルゴ タブレットマウント #275 に 新しい、エルゴ用タブレットホルダー #384 – まいまいの小部屋 より

アーカイブ

  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (21)
  • 2022年8月 (25)
  • 2022年7月 (25)
  • 2022年6月 (24)
  • 2022年5月 (26)
  • 2022年4月 (25)
  • 2022年3月 (29)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (29)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (26)
  • 2021年10月 (30)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (28)

AD

CATEGORY

  • COOKING (16)
  • GADGET (37)
  • LIFE (146)
  • NEWS (34)
  • OTHER (1)
  • POLITICS (10)
  • ROWING (247)

このサイトについて

当サイトにアクセスいただきありがとうございます。私に関する情報は ABOUT ME をプライバシーポリシーに関する情報は PRIVACY POLICY をご参照ください。また、このサイトに関する情報はあくまでも個人的見解であり、事実や正確な情報に基づいて発信を心がけていますが、一部構成や読みやすさを考慮して脚色している場合があります。なお、記事は特記がない場合を除き執筆、編集時点の情報です。あらかじめご理解をお願いします。

当サイトのテキスト・画像の不許可転載・複製を固く禁じます。

Powered by Google Cloud Platform WordPress
© 2025   oldrowing.de
We use cookies on our website to give you the most relevant experience by remembering your preferences and repeat visits. By clicking “Accept”, you consent to the use of ALL the cookies.
Cookie settingsACCEPT
Privacy & Cookies Policy

Privacy Overview

This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are essential for the working of basic functionalities of the website. We also use third-party cookies that help us analyze and understand how you use this website. These cookies will be stored in your browser only with your consent. You also have the option to opt-out of these cookies. But opting out of some of these cookies may affect your browsing experience.
Necessary
常に有効
Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. These cookies ensure basic functionalities and security features of the website, anonymously.
Cookie期間説明
cookielawinfo-checbox-analytics11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Analytics".
cookielawinfo-checbox-functional11 monthsThe cookie is set by GDPR cookie consent to record the user consent for the cookies in the category "Functional".
cookielawinfo-checbox-others11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Other.
cookielawinfo-checkbox-necessary11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookies is used to store the user consent for the cookies in the category "Necessary".
cookielawinfo-checkbox-performance11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Performance".
viewed_cookie_policy11 monthsThe cookie is set by the GDPR Cookie Consent plugin and is used to store whether or not user has consented to the use of cookies. It does not store any personal data.
Functional
Functional cookies help to perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collect feedbacks, and other third-party features.
Performance
Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.
Analytics
Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.
Advertisement
Advertisement cookies are used to provide visitors with relevant ads and marketing campaigns. These cookies track visitors across websites and collect information to provide customized ads.
Others
Other uncategorized cookies are those that are being analyzed and have not been classified into a category as yet.
保存して同意