五輪 無観客、吉か凶か。 #69
東京都に4回目となる緊急事態宣言が再発例され、五輪の無観客が確定しました。
皆さんはどう思う?
アンケート結果は広告の後に続きます。結果はリアルタイムで反映されますが、ブラウザ再読み込みが必要です。
アンケートが正しく表示されない場合はこちら
アンケートの結果(結果が正しく表示できない場合はこちら)
という、読者と自分のTwitterのフォロワーさんの結果になりました。ご協力ありがとうございました。
自分の意見は、五輪無観客に大反対!緊急事態宣言に大反対です。
正直、言って、今回の緊急事態宣言については何を根拠に、何のために発令されたのか疑問すぎます。その説明も曖昧なままです。
東京都の人口比で考えると、世界の都市と比べても、本当にさざ波です。(炎上しないことを願う笑)
参考: 「さざ波」投稿で批判の高橋洋一・内閣官房参与が引責辞任…首相は「大変反省されていた」
無観客開催はドイツでももちろん報道されていて、周りのドイツ人からも東京はそんなに大変な状況なのか?って聞かれますが、『うーん、ドイツと比べても少ないと思うよ』っていつも答えています。(ドイツも、ここ最近はかなり落ち着いていますが。)
もちろん、昨日(日曜日)決勝が行われたサッカーヨーロッパ選手権の様に、かなりの収容人数でノーマスク、大声での応援しているような状況では感染拡大は必死だと思いますが、例えば、新国立競技場で50%の収容人数で、日本人に対してマスク着用と歓声の自粛を要求すれば、ほとんどの人が守るでしょうし、おそらくは感染拡大には直接影響はしないでしょう。
ただし、応援後に飲食店などで、大騒ぎをしたりすれば別の話ですが。
そして、個人的に、1番心配なのはプレス、メディア関係の海外からの渡航者で、彼らが本当に隔離を守るのか、大騒ぎしないか、感染拡大防止のガイドラインに従うかです。
ロイター記者が実際に五輪取材のために日本へ到着して、検疫中の様子を動画にまとめたものが公開されていますが、正直言って、これのどこが厳格なんだよ!って思いました。もちろん、プレス専用のホテルなのかもしれませんが、ビュッフェスタイルで食事を自分取りに行くことできたり、一般の入国者へ課している14日間の自主隔離義務もなしに、到着5日目からはメディアセンターへ行くことができたりと、そのゆるさには驚きました。
動画:五輪取材で来日したロイター記者が体験した「厳格な隔離」3日間 pic.twitter.com/AN42tjgv2a
— ロイター (@ReutersJapan) July 6, 2021
菅内閣の支持率37%、不支持は過去最高の53%…読売世論調査
これは菅総理の支持率にも表れており、左派、中道、右派それぞれから、派閥関係なく、賛成、反対の声があがったのではないか?と自分は考えています。
正直、菅総理(内閣)と政府の判断にはがっかりしました。緊急事態宣言の直前までは、収容率を50%して、観客有りで五輪開催をする、去年発売されたチケットの当選者にも、再度抽選し、間もなく通知するとアナウンスがあった直後で出てきた話だったので、なにかにビビって中止と言う判断をしたのかな?と思いました。
1番に考えられる理由としては、観客有り開催にして感染拡大したときの責任問題とそのあとに行われるであろう、総選挙を見越したリスク回避に走ったのではないか。ということ。
もちろん、五輪によって感染拡大が起こった場合、菅総理への批判は避けられないでしょうが、それでなくても、延期と感染対策費などで出費が増えている東京五輪。無観客によって得られなくなった収益は一体誰が補填するのか。おおよそ、900億円を見込んでいたチケットによる収益もなくなり、大赤字も予想されています。
そんなこと言ったって、金と人命どちらが大切なんだよって思っている人もいるかもしれませんが、現在のコロナ重症者、死亡者の殆どが後期高齢者です。若い人も油断していいと言っている訳ではありませんが、緊急事態宣言と五輪無観客のダブルパンチで、東京都の飲食店などのサービス業は大ピンチだと思います。
ようやく、暖かくなり、高齢者へのワクチン接種率も進み、感染者や重症者が減ってきたところで、さー、ここから再出発するぞと思っていた矢先の4回目の緊急事態宣言、その宣言によって、倒産したり、失業したりする人も一定数いるはずです。また、自殺の増加も一部で言われていますが、政府にはしっかりとした判断をして欲しいと思います。
One thought on “五輪 無観客、吉か凶か。 #69”