まいまいの小部屋
  • HOMEPAGE
  • ABOUT ME
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • Search Icon

まいまいの小部屋

💙💛ドイツ留学日記のサブ💙💛

ドイツの高速鉄道定時運行率2ヶ月連続60%切り… #427

ドイツの高速鉄道定時運行率2ヶ月連続60%切り… #427

07/08/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

9ユーロチケットも残すところあと3週間になりました。

3ヶ月あっという間に過ぎ去っていきましたが、ここ最近、以前より、どの時間帯も鉄道の利用者が増えたのは普段から乗っている身としても体感できるレベルです。

9ユーロチケットは議会が予算を通して、成立したもので、9月以降も継続するのか、現在検討中です。

値上げをして、1ヶ月39-69€程度、1年間360€チケットにする案、様々な意見が各党、各地域鉄道グループが言っていますが、まだ決まっていません。

ここまでの話は、あくまで在来線網の話で、長距離鉄道は通常通りの価格です。(多少キャンペーンで安くなっているけど。)

ドイツ鉄道では、毎月、定時運行率を公表していますが、6月7月は特にひどく、定時運行率はなんと60%を切ってしまいました。定時運行と言っても6分以下は定時運行に含まれるので、5分程度の遅れを含めるともっと酷いでしょう。

遅延の原因としては、設備工事等で減速運転をしないといけないから。そして、鉄道利用者の増加です。

日本と違って、ヨーロッパの鉄道は基本的に、在来線と高速鉄道、長距離鉄道が同じ線路を走り、同じホームに停車することが多いです。

なので、在来線の利用客が増加して、乗り降りに時間がかかったり、トラブルが発生すると、長距離鉄道網までに、遅れが波及し、結果的にこのような結果になってしまったとドイツ鉄道も分析しています。

日本で新幹線はほぼ定時運行されていて、そこまで運休や遅れを気にして利用する必要はありませんが、ドイツの場合1時間は余裕をもって予定を組んでおかないとその後の予定が崩壊します。(おすすめは2時間もしくは前泊)まー、国内の移動程度なら、問題ありませんが、高速鉄道を乗り継いで、飛行機にのる場合はまじでリスクが高いので、ドイツに来て、高速鉄道を使おうとしている人は気をつけてくださいね!

この記事をシェア
家からレガッタコースまでの道のりを360°カメラで撮ってみた! #426

家からレガッタコースまでの道のりを360°カメラで撮ってみた! #426

06/08/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

自分が見ている、サンフランシスコ在中のエンジニア兼YouTuberをしている、ドリキンさんが、Insta360から新発売された、Insta360 ONE RS 1-Inch 360を使って、それだけで、VLogを撮るという挑戦をしていて、そういや、自分のは古いRICOH THETA S だけど、それで、久々動画を撮ってみるか!と思い、自転車のヘルメットに装着して、家からレガッタコースへの道のりを撮ってみました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Insta360 ONE RS 1インチ360度版 万能キット – Leicaと共同開発したデュアル1インチセンサー搭載6K 360度カメラ、21MP写真 FlowState手ブレ補正 低照度 耐水性
価格:126400円(税込、送料無料) (2022/8/6時点)

楽天で購入


本当は、昨日出そうと思っていたんですが、久々に、Premiere で360°動画を編集したら、さっぱり忘れていて、今日になってしまいました。

もちろん、自分のはFHDでしか撮れないので、画質自体も最新機と比べるとかなり時代を感じますが、YouTubeにアップロードすると、いくら頑張ってもかなり画質が悪くなるんですよね。

なので、なるべく、高速かつ無制限のインターネットでご覧ください!PCだと画面が大きすぎて、画質画の悪さが目立つので、スマホぐらいがちょうどいいかも!

この記事をシェア
やっぱ、今日は暑かったてことで、🌊→🌳へ #425

やっぱ、今日は暑かったてことで、🌊→🌳へ #425

04/08/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

今日、午前中はそこまで暑いなとは思いませんでしたが、昼過ぎから気温がぐっと上昇。

ヨーロッパは夏、日照時間が長いので、気温が一番高くなるのが、17時前後。

それって、ちょうどトレーニングの時間で、高温警報も出ているとのことなので、今日は、水上トレーニングからランニングに変更になりました。

よく、ボート(ローイング)って、水の上でスイスイ滑ってるから涼しんでしょ?って言われたり、思われたりしていますが、いやいや、『よく考えてみ?マジで日光を遮るもの一切ないし、水面の照り返しもあるから、めちゃくちゃ暑いし、眩しいんだよ!』って思っています。

ということで、家の近くの小さな森の周りを走りました。

今日は、流石に森の中もそこまで気温は低くなく、走り終わった後は、汗でTシャツがびしょびしょでした。

そして、明日はもっと暑い予報ですが、明日は午前中時間があるので、午前中にササッと乗艇してこようかなって思っています!

この記事をシェア
明日は暑いかもーーー #424

明日は暑いかもーーー #424

03/08/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア
この投稿をInstagramで見る

tagesschau(@tagesschau)がシェアした投稿

明日、ドイツは最高気温が35℃予報で、またまた暑い日がやってきますが、っていうほど熱くなさそうなんですよね。

今日も、32℃予報でそこそこ暑い日に分類される気温でしたが、まぁまぁ暑いかな?ぐらいで、死ぬほど暑い日では無かったです。



トレーニングのあと、軽く、水に飛び込みましたが、上がった後も涼しー感が続いていたぐらいです!

それを考えると、日本って、夜でも30℃を少し下回るぐらいですよね?

ドイツの場合、深夜は20℃を下回るぐらい気温が落ちることが多いので、昼間でも風自体はかなり涼しいです!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

<先着50名限定:2個購入で1個1,199円>【即納】アイスネックリング クール リング ネッククーラー 大人 首 プレゼント 冷却 アウトドア 熱中症対策 ウォーキング 散歩 ランニング 敬老 冷たい ピンク ブルー 【 ひんやりアイスネックリング 】
価格:4480円(税込、送料無料) (2022/8/3時点)

楽天で購入


よく、あんなクソ暑い気温の中でトレーニングしてたなってこのブログでも何回も書いていますが、こっちでの夏を経験すると、あの夏を経験したくないっておも思ってしまったりしてしまいます笑

ということで、皆さんも熱中症には気おつけてお過ごしください!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

扇風機 DCモーター 30cm リビング扇風機 風量9段階 フルリモコン 静音 入切タイマー付き YLX-SD30E/YLX-SD30(BK) DC扇風機 左右首振り 首ふり リビングファン サーキュレーター 換気 熱中症対策 おしゃれ シンプル 山善 YAMAZEN 【送料無料】
価格:5980円(税込、送料無料) (2022/8/3時点)

楽天で購入

この記事をシェア
EU各国 遂にコロナ規制を大幅緩和へ!隔離なし!マスクなし!  #423

EU各国 遂にコロナ規制を大幅緩和へ!隔離なし!マスクなし!  #423

02/08/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

昨日のニュースで、EUの一部の国で、コロナの緊急事態を終息という情報が出てきました。

この投稿をInstagramで見る

tagesschau(@tagesschau)がシェアした投稿


オーストリアでは、隔離義務が終了。当面の間は、例え、検査結果がポジティブで外出が可能に。ただし、マスク着用義務はあります。ただ、屋外で十分な距離がある場合は、マスクの着用すら不要で、仕事にも行くことができるようになります。

もちろん、症状があれば、仕事を休むこととも、家から出ない選択もできますし、症状が全くないのに、ポジティブ判定が出て何もできないのは、心理的、社会的影響を考慮してこのような決定に至ったとのことです。

フランスはコロナ緊急事態を終息宣言。旅行者等が入国時に国境での予防接種証明の提示を不要に。ただし、今後の状況によっては、ロックダウンや外出禁止令、マスク着用義務等が復活する可能性も残しているとのこと。



ドイツに関しては、終息宣言とまでは言っていませんが、公共交通機関を除いて、マスク着用義務も無いですし、迅速検査の無料検査も終了。

無料検査の終了は、ある意味、症状が無い人の不必要なポジティブ判定を除去と検査の人件費(補助金)とキット費用も馬鹿にならないので、それの節約を意味しているはずです。

ただ、無料検査が終了になると、問題になるのが、セルフテストの誤判定の増加です。

今年の初めのトレーニングキャンプでもセルフテストキットでの誤判定で大騒ぎに。他の人でも、キットを変えたら陽性に、陰性に、PCRは陽性に、陰性にと結果が変わることが結構あり、熱等の症状があるとき以外、セルフテストをやる意味はほぼ無いと言うか、不用意に不安と時間と金がかかるだけです。

自分自身、コロナにかかることはリスクだと思っているので、かかりたくはないなとは思っていますが、社会活動は以前と同じような感じに戻りつつあり、正直、そっちの方がストレスも無く、楽しいです。

だからとは言って、コロナはタダの風邪とまでは思っていませんよ笑

ただ、日本政府もそろそろ、第5類に引き下げて、始めるのは遅かったのに、未だにやっている無料検査はさっさと切り上げて、なるべく正常な社会活動(日本の場合は社会意識か笑)をできるように指定ってほしいですね。

この記事をシェア

AD

ケルンで一番?旨い?トルコレストランに行ってきた。 #422

ケルンで一番?旨い?トルコレストランに行ってきた。 #422

01/08/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

まず、愚痴らせてくれーーー!

スマホで写真を撮っていたはず!いや、確実にシャッターボタン押したのに、また、写真が保存されてなかったんですけど…

おーい!まじで、頼むわ! Xperia… しかも、わざわざブログに書くように写真も撮ったのに…

まー、仕方がない。



ということで、今日は、昼からケルン市電博物館で次世代低床タイプライトレールのモックアップのお披露目会があったので、それに行って、久々、旨いトルコ料理が食べたいな!ということで、いつも大行列のケルンの中心街から北西に少し行ったところにある、Kebapland(ケバブランド)へ行ってきました。

昼から深夜までやっていますが、いつも並んでいて、今日も30分ほど待ちました。

あんまり、ドイツで並ぶレストランや屋台ってないので、それを考えるとすごい人気ですよね!

まー、店内はそこまで大きくもなく、持ち帰り客も多いので、回転自体はいいですが、厨房は休む暇がなさそうです。

日本で、ケバブ屋さんを想像すると、売り込みがすごくて、ケバブサンドかケバブラップしか売っていないイメージだと思いますが、あれは、どちらかというと、ドイツ料理と言うか、ドイツ風トルコ料理で、実際、トルコ料理はあのようにサンドすると言うよりは、ラム肉のミンチをつくねのような感じで串に刺したり、鶏肉を焼き鳥のように、炭火焼きにした肉と野菜がお皿にのって、それにライスかトルコパンを一緒に食べるのが、オリジナルっぽいです。

写真は、そこのお店のだけど、イメージです。

今では、トルコにもケバブサンドが逆輸入されているかもしれないけど!

そして、やっぱり炭火で焼いた肉はマジで旨い!

あと、ここの付け合せのパンも肉汁を吸わせて、炭火でカリッと焼いているものが提供されるのですが、これまた美味!

お値段も炭火焼きにも関わらず、リーズナブルでプレートだと、かなりの肉がのって10ユーロ程度です。

この記事をシェア
Kneipentour 🍺🚶‍♂️🍺🚶‍♂️🍺🚶‍♂️ #421

Kneipentour 🍺🚶‍♂️🍺🚶‍♂️🍺🚶‍♂️ #421

31/07/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

Kneipentour をしてきたよ!

Kneipentourとはなんぞやって思うかも知れませんが、簡単に言うと、居酒屋飲み歩きって感じです!

読み方はクナイペントゥア-で、直訳すると、パブツアーです。

ケルンには有名なKölsch、コルッシュ(ケルッシュ)と呼ばれるビールがあり、指定された品質とケルン地域のみで造られたビールだけが名乗れるビールです。銘柄は約25社あり、ブランドごとにビアホールがあります

同じ、ビールの種類ですが、各社味が全然違い、この付近に住んでいる人たちなら、〇〇の銘柄が好きってだいたい決まっています!

上のロゴの最初の3つは大手で多くのレストランやイベントでも提供されていることが多いです。ただ、一番美味しいのはPäffgen(パフゲン)ですかねー!

コルッシュ自体結構軽めのビールで、あまりビールを飲んでいる感じはありません。



また、お店で飲む場合多くの場合は200mlのグラスでかなり細いグラスで提供されます。

なので、夏はヌルくなる前に飲みきって次のフレッシュなビールを飲み続けることができます!笑

昨日は、チームメイトから今、旧市街で飲んでるんだけ来ない?って連絡が来て、ちょうどケルンの中心街の近くにいたので、久々飲み歩きをしました。

コロナはもうすでに過去のものぐらいの街の活気でテンションも上がります!

ただ、しばらくはビール飲みたくないってぐらい飲みましたが、楽しかったのでまー良しとします!

この記事をシェア

久々、スーパーで皮付き鶏肉が売っていたので、キョウハ,カラアゲ #420

久々、スーパーで皮付き鶏肉が売っていたので、キョウハ,カラアゲ #420

29/07/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

ドイツ人って、まず鶏肉を食べるのを好まない人も結構多くて、そのせいかどうかは、知りませんが、鶏肉の部位もあまり分けれられて売っていない感じで、基本、胸肉か、骨付きモモ肉・手羽、もしくは、丸ごと買って、自分で切り分けるかの3種類がメインです。

もちろん、丸ごとは骨抜き等もされていないので、安めですが、流石に、自分で切り分けるのはめんどくさい。もちろん、内蔵は処理されていますよ!



あと、ドイツ人は鶏皮があまり好きではない人が多いぽくて、何故か、皮付きの鶏肉も少い…

あの皮がうまいのに、なんで、取ってしまうんだよ!って思いますが、あのブヨブヨ感が嫌いなのかも知れません!笑

と思って、スーパーの精肉売り場で鶏肉を見ていると、鶏もも肉(皮付き)が売られているではありませんか!まじか!トルコスーパー等では普段から売られていますが、通常のドイツのスーパーマーケットで見るのは結構レアな気がします!

ということで、キョウハ、カラアゲを作りました!

ただ、油を使うし、油を買おうと思ったら、嘘だろ?ってぐらい油の値段が上がっててマジ焦りました!前まで、1€/Lぐらいだったのが、3-4€/Lと4倍近く値上がりしていました。

この記事をシェア
ドイツの交通網の麻痺はまだまだ続く。今度はルフトハンザがストライキ #419

ドイツの交通網の麻痺はまだまだ続く。今度はルフトハンザがストライキ #419

27/07/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

ドイツに拠点を置く、ルフトハンザ航空の地上スタッフを統括する労働組合らは27日(水)-28日(木)まで、地上スタッフに対して、ストライキを行うように求めました。

この投稿をInstagramで見る

tagesschau(@tagesschau)がシェアした投稿

ストライキ決行の理由はルフトハンザの労働組合も加盟するサービス業系のverdi(Vereinte Dienstleistungsgewerkschaft=統一サービス産業労働組合)のプレス発表を読んでみてください。

2022年7月25日 – ドイツの空港では現在、労働者と乗客にとって耐え難い状況が何日も続いています。しかし、長い待ち時間、フライトのキャンセルや欠航、荷物の紛失などについては、社員には責任はありません。それどころか、2年間のパンデミックと大規模な人員削減の後、残った地上サービスやセキュリティのスタッフが、航空輸送を維持するために日々最善を尽くしています。しかし、労働者はもう限界を迎えています。その主な理由は、雇用主が彼らの状況をほとんど改善しようとしないためです。そこでver.diは、現在行われているルフトハンザとの団体交渉において、ルフトハンザのグランドスタッフに対し、2022年7月27日(水)にルフトハンザの全拠点(フランクフルト/マイン、デュッセルドルフ、ケルン、ハンブルク、ミュンヘン、ベルリンなど)で終日警告ストに参加するよう呼びかけています。警告ストライキは、水曜日の午前3時45分に始まり、7月28日(木)の午前6時に終了する予定です。

verdi.de(統一サービス産業労働組合)プレス発表より。

確かに、今、どこの空港もコロナのパンデミック明けで旅行者やビジネス需要が急増。

にもかかわらず、スタッフの増員が間に合わず、既存のスタッフへの負担が増加し、疲弊する。そして、その結果コロナに感染するという、悪循環に陥っていて、労働者も利用者もストレスでやばいです!

このロゴを見るとちょっとイラッとする笑

ちなみに、verdiとはサービス業系の労働組合が加盟している大本の組織で、約1000企業、200万人が加盟しています。

なので、今回のルフトハンザを始め、ドイツポスト(DHL)、ドイツテレコム、地域交通協会(ドイツ鉄道以外の鉄道、バス、路面電車等)、公務員、看護師・保育士・介護福祉士、教員等の生活と密接するようなところのサービス提供する企業の従業員のが加入していることが多いです。

また、ドイツでは、ストライキは日常茶飯事で、数年前には確か教職員組合のストライキがあって、学校が休業になったこともあった記憶があります!

今の日本のように、会社の言いなりで働く方がいいのか、自分たちの労働環境や賃金のために、そういう活動をするほうが良いのか、どちらが良いとも言えませんが、労働者の権利が守られているのはいいのかな?って思います。

ただ、利用者からしたら、まじで迷惑でしか無いですけどね…

無事、収束することを願うだけです。

この記事をシェア
コンマ差で負けたケルンと一緒にクォドでトレーニング #418

コンマ差で負けたケルンと一緒にクォドでトレーニング #418

25/07/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

今日も、30℃前後とちょうどいい気温で、朝からトレーニングをしました。

昨日トレーニングが終わって、ボートを片付けていると、隣のクラブのケルンローイングクラブの選手から『明日、トレーニングするの?クォドに乗らない?』と言われて、一緒に乗ることになりました。

今回のクォドのメンバーの内2人はこの前のビッグボート選手権のときに、0.03秒差で負けた3位のケルンの選手でした。

このクォドは昨日もトレーニングしていましたが、ストロークの選手が今日は来れないということで、自分はそのままストロークに座りました。

この投稿をInstagramで見る

Kölner Ruderverein von 1877(@koelnerrv_1877)がシェアした投稿

久しぶりに、クォドのストロークに乗るということもあって、ラダー操作の心配もありましたが、自分で言うのもあれだけど、ラダー操作はうまい方だと思っているので、ほぼほぼ真っすぐ進めることができました。

まー、とはいっても、川や湖ではないので、真っすぐ進めるだけなら結構簡単だけどね!!笑

ただ、こっちのボートについてるシューズオープンの選手が乗れるようにするため、めっちゃデカくて、デプスが高めで設定していても、ボトムボルトに接触するんですよね。(ビッグボート選手権のフォアの予選で舵が効かなかったのもこのボルトのせい。)

もちろん、ボトムボルトはナット厚になるぐらいまで切断していますが、それでも踵を内側にする場合は結構ストレスになります!

スウィープと比べると、スカル種目は左右差も少ないので、そこまで大きな問題にはならないけどね!



そして、漕ぎの方は、悪くは無かったかな?オープンの選手と乗ると体格差が気になるかと思いますが、実際そこまで大きな問題にはなりません。

オープンの選手は軽量級の選手と一緒に乗るときは、スライドレンジを合わせてくれますし、と言うか、勝手に合ってくるので、意外となんとかなります!

軽量級の選手からすると、オープンの選手のパワフルさ!オープンの選手からすると、軽量級のリズム感が両方感じられて、結構楽しいです!

そして、トレーニング後は、恒例の湖に飛び込み、チルがてらアイシングして、解散しました!

この記事をシェア

AD

Posts navigation

NEWER POSTS
OLDER POST

Ad

最近の投稿

  • よいお年を!あけおめ!Guten Rutsch! Frohes Neues Jahr! #437 31/12/2022
  • Head of the Charles ④ 写真特集 #436 24/11/2022
  • Head of the Charles ③ いよいよ、レース!マジ最高!みんな一度は出るべき! #435 22/11/2022
  • Head of the Charles ② チャールズ川で初乗艇 #434 21/11/2022
  • ボストン到着!初アメリカ本土 #473 22/10/2022

CATEGORY

  • COOKING (16)
  • GADGET (37)
  • LIFE (146)
  • NEWS (34)
  • OTHER (1)
  • POLITICS (10)
  • ROWING (247)

TAGS

#まいまいのお料理しりーず まいまいのお料理しりーず

最近のコメント

  • コースタルローイングレガッタフレンスブルク ② #440 に コースタルローイングレガッタに出場して分かったこと! #441 – まいまいの小部屋 より
  • コースタルローイングレガッタフレンスブルク ① #439 に コースタルローイングレガッタに出場して分かったこと! #441 – まいまいの小部屋 より
  • コースタルローイングレガッタフレンスブルク ① #439 に コースタルローイングレガッタフレンスブルク ② #440 – まいまいの小部屋 より
  • 【質問回答】PCに死のレッドスクリーンが。どうしたらいい?#431 に Taka より
  • 自作!ローイングエルゴ タブレットマウント #275 に 新しい、エルゴ用タブレットホルダー #384 – まいまいの小部屋 より

アーカイブ

  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (21)
  • 2022年8月 (25)
  • 2022年7月 (25)
  • 2022年6月 (24)
  • 2022年5月 (26)
  • 2022年4月 (25)
  • 2022年3月 (29)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (29)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (26)
  • 2021年10月 (30)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (28)

AD

CATEGORY

  • COOKING (16)
  • GADGET (37)
  • LIFE (146)
  • NEWS (34)
  • OTHER (1)
  • POLITICS (10)
  • ROWING (247)

このサイトについて

当サイトにアクセスいただきありがとうございます。私に関する情報は ABOUT ME をプライバシーポリシーに関する情報は PRIVACY POLICY をご参照ください。また、このサイトに関する情報はあくまでも個人的見解であり、事実や正確な情報に基づいて発信を心がけていますが、一部構成や読みやすさを考慮して脚色している場合があります。なお、記事は特記がない場合を除き執筆、編集時点の情報です。あらかじめご理解をお願いします。

当サイトのテキスト・画像の不許可転載・複製を固く禁じます。

Powered by Google Cloud Platform WordPress
© 2025   oldrowing.de
We use cookies on our website to give you the most relevant experience by remembering your preferences and repeat visits. By clicking “Accept”, you consent to the use of ALL the cookies.
Cookie settingsACCEPT
Privacy & Cookies Policy

Privacy Overview

This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are essential for the working of basic functionalities of the website. We also use third-party cookies that help us analyze and understand how you use this website. These cookies will be stored in your browser only with your consent. You also have the option to opt-out of these cookies. But opting out of some of these cookies may affect your browsing experience.
Necessary
常に有効
Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. These cookies ensure basic functionalities and security features of the website, anonymously.
Cookie期間説明
cookielawinfo-checbox-analytics11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Analytics".
cookielawinfo-checbox-functional11 monthsThe cookie is set by GDPR cookie consent to record the user consent for the cookies in the category "Functional".
cookielawinfo-checbox-others11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Other.
cookielawinfo-checkbox-necessary11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookies is used to store the user consent for the cookies in the category "Necessary".
cookielawinfo-checkbox-performance11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Performance".
viewed_cookie_policy11 monthsThe cookie is set by the GDPR Cookie Consent plugin and is used to store whether or not user has consented to the use of cookies. It does not store any personal data.
Functional
Functional cookies help to perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collect feedbacks, and other third-party features.
Performance
Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.
Analytics
Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.
Advertisement
Advertisement cookies are used to provide visitors with relevant ads and marketing campaigns. These cookies track visitors across websites and collect information to provide customized ads.
Others
Other uncategorized cookies are those that are being analyzed and have not been classified into a category as yet.
保存して同意