まいまいの小部屋
  • HOMEPAGE
  • ABOUT ME
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • Search Icon

まいまいの小部屋

💙💛ドイツ留学日記のサブ💙💛

2日間 ケルンの南 ジークブルクでトレーニング #396

2日間 ケルンの南 ジークブルクでトレーニング #396

01/07/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

昨日は、朝も早く、夜も遅かったので、疲れて、ブログ更新する気力がありませんでした。

ということで、昨日、一昨日の2日間は、週末にミュンスターで行われる、クルーボート選手権に向けて、Bad Honnef の選手と一緒に Siegburg でトレーニングしました。



簡単に言うと、ケルンの北側(隣)に位置するレバークーゼンの自分と、ボンの反対側の南にあるバッド・ホネフの選手3人がボンの反対側(ケルンの南)にある、ジークブルクでトレーニングした感じです。

通常であれば、いつも自分たちがトレーニングしている、ケルンの湖でトレーニングするのですが、今週末は、超巨大イベントが湖で開催されるため、湖利用ができません。

ということで、ボンローイングクラブとジークブルクローイングがトレーニングしている、ジークブルク川でトレーニングすることになりました。



レバークーゼンからだと電車を乗り継いで、1時間かからないぐらいの距離で、9ユーロチケットがあるので、追加料金なしで行くことができます!

ただ、クルーの一人は仕事の関係で、11時には艇庫を出発しなければいけないので、集合時間が8時でした。なので、自分は結構早起きで、7時前の電車にのって、トレーニングへ向かいました。



ボートは、2019年製のEmpacherのアルミフロントウイングで女子オープン(男子軽量級からミドル)向けのボートです。

新しいだけあって、ボート自体はかなりいいです!

ただ、ここの水域は2つのボートがすれ違うぐらいの幅しかなく、左右の岸壁も障害物があったり、川も曲がりくねっていて、その上、最大2kmぐらいしか漕ぐことができないので、久々だと、めちゃくちゃ注意力が必要になってきます。



という感じで、自分はバウだったので、初日のトレーニングをした翌日の朝、首が筋肉痛になっていました笑

トレーニング後は積み込みをして、次の予定まで、時間が少しあったので、少し街をぶらぶらして、帰路につきました!

この記事をシェア
金曜日からレースなのに、月曜日に積み込み。 #395

金曜日からレースなのに、月曜日に積み込み。 #395

29/06/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

今日は、まじで短文で終わり!

金曜日からレースなのに、月曜日の18時から積み込みをして、そこからトレーニングをしました。

ということで、トレーニングが終わって、家に着いたのは21時前。

そこから、晩ごはんを作って、食べてしていたら、あっという間に、寝る時間。



と言うか、寝ないと次の日(今日)は少し遠いところでトレーニングだったので、朝はやく起きて、電車に乗って、とある川でトレーニングをしました。

なんで、金曜日からレースなのに、月曜日に積み込んでしまって、それまでの間、クルーボートでトレーニングしないのかは、また後日書きたいと思いますし、どこで、トレーニングにしていたかは明日のブログで更新予定なので、お楽しみに!

この記事をシェア
今年のNew Waveの無料のナップサック、個人的には好きかも! #394

今年のNew Waveの無料のナップサック、個人的には好きかも! #394

28/06/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

世界選手権などに行くと、お土産としてもよく買われる参加者の名前入りのT-シャツがありますよね?

あのT-シャツを作っているのは、ベルリンに本社を置くドイツのスポーツ用品メーカー NewWaveという会社が作っていて、ドイツのローイングスーツはほぼここのメーカーが作っているぐらいの高シェア率です。

このメーカーはWord Rowingのオフィシャルショップでもあるので、あの名前入りのT-シャツを売っているわけですが、ドイツの国内大会でも、時々、あれに似たT-シャツを発売しています。



今回の、U17,19,23の高いでも、T-シャツの販売があり、自分は出ていませんが、トレーニングように使う半袖T-シャツが少し少なかったので、一枚購入しました。

日本のロングレンジやミネルバでグッズ等の記念品を購入したときも、オリジナルの袋に入れてくれますが、NewWaveも同じように袋へ入れてくれます!

ただ、ビニール製ではなく、わりとしっかりとした生地でできたナップサックに入れてくれ、そのデザインは毎年変わります!

去年、一昨年は、グレーベースのシンプルなものでしたが、今年は、濃い赤色にNewWaveのロゴがパターン表示されている感じです!

この記事をシェア
暖かくなって、観客も大入り!U17,19,23独選手権 #393

暖かくなって、観客も大入り!U17,19,23独選手権 #393

26/06/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

ドイツの大会としては珍しく、4日間にかけての大会で、木曜日と金曜日は2日間にかけて予選、予備レース(エントリー数6クルー以下)、敗者復活戦があり、土曜日と日曜日はメインの決勝が行われます!

流石に、平日は観客もほぼおらず、自分たちのクラブのカフェもまだやっていません。

今日からは、カフェもオープンし、自分も午後からのボランティアスタッフとして、参加してきました。

ただ、気候も良くなり、更には、U17、U19はまだまだ、保護者が見に来ることも多いので、今日のカフェはマジで忙しかったです。



しかも、全品激安で気軽に買うことができ、結構大量に買っていってくれる人もいます。

ただ、もちろん、レジがあるわけでもなく、頭の中で計算して、お釣りを出してなので、まじで、忙しいと、めちゃくちゃこんがらがります。(まー毎日していたら問題無いと思うけど!)

あと、コーヒー(ティー)の場合は、カップのデポジットが2€で、合計3.5€。



よく、レガッタやイベントに参加している人なら価格からして理解してくれますが、なんで、そんなに高いんだよとか、なんで2€払わなきゃいけないの?とか言われると、デポジットだからとしか言えないし、そのやり取りがめんどくさいです。

正直、洗う手間とか、デポジットの返金とか考えると、コロナ期間中の紙コップでの提供の方が、楽だったってのが、スタッフとしての意見です笑(最近は、それに気がついたのか紙コップでの提供をしてるレガッタも増えたけど!)

ということで、明日も早朝にトレーニングして、一度家に帰り、午後からまた手伝いですが、明日は雨予報&U17 とU19しかレースが無いので、どれぐらいくるかな?

この記事をシェア
ドイツから飛行機へ乗るときは明朝には空港へ! 2つの空港がカオス #392

ドイツから飛行機へ乗るときは明朝には空港へ! 2つの空港がカオス #392

25/06/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

本格的に休暇シーズンを迎えようとしている、ドイツ、ヨーロッパですが、その時、利用するのは、車、鉄道、飛行機、バスとかだと思いますが、ヨーロッパ内や少し遠い場所へ向かう場合、飛行機を利用すると思います。

ところが、ノルトライン=ヴェストファーレン州の2つのメイン空港、デュッセルドルフ空港とケルン・ボン空港の両方でセキュリティコントロール、地上スタッフ(荷役係)が不足し、特に週末はまともな空港運営ができないほど、空港が混乱しています。

特に、混乱が大きいのはデュッセルドルフ空港で病欠スタッフが最大で140人にものぼり、他のスタッフの労働環境が悪化。結果的にスタッフ不足の悪循環に陥っています。



スタッフ不足の発端はコロナウイルスで、空港の利用率が一気に下がった第一波以降、大量に解雇されてしまいました。

ただ、クリスマスや年末年始、去年の夏のホリデーシーズンから徐々に、空港の利用率が上がり、以前の活気はないとしても、閑散としていて、人がまばら。そんな状況は一瞬で終わってしまった感じです。

この投稿をInstagramで見る

Rheinische Post(@rheinischepost)がシェアした投稿

ただ、解雇したスタッフを雇い直すのも簡単ではなく、すでに、別の職業、職場に就いている人もいるはずで、なかなか地上スタッフが集まりません。

遂には運営プロバイダーでは管理できないと判断され、政府の介入まで検討されましたが、追加の人員が本格的ばホリデーシーズン確保できそうとのことから、今のところは現状のままだとか。(学生バイトを大募集するとか!)

というか、デュッセルドルフ空港に関しては、別にホリデーシーズンであろうが無かろうが、セキュリティコントロールゲートが3つあるにも関わらず、1つしかゲートが空いていなかったり、真ん中のゲートはしまっていたりと、常に便数と乗客の比率に対して、サービスがショボすぎるんですよね!



なので、常に、セキュリティコントロールの待機列の乗客の人たちはイライラ&自分の便に間に合うかドキドキしながら待っています。(日本みたいに、〇〇航空〇〇行きのお客様!的な案内はありませんし、地上スタッフにまじでやばいって言っても、私達には何もできないから列に並んで!としか言われません。)

(これは、今年の日本への一時帰国のときの様子です!特に、休暇シーズンでもなく朝6時過ぎでこの混みよう。)

そして、遂には、各航空会社が発着便の減便を行うまで空港の運営がまともにできなくなってしまいました。

次、自分が利用するときは少しでもマシになっていることを願っています!あと、ストライキはマジで勘弁してくれー!

てか、そう考えると、日本の空港ってまじで、優秀よな!なんか空港施設使用料が多少高くてもストレスが少ないなら今のままでいいかも!

この記事をシェア

AD

今日から、U17、U19、U23ローイングドイツ選手権 ジュニアエイトの行方は #391

今日から、U17、U19、U23ローイングドイツ選手権 ジュニアエイトの行方は #391

24/06/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

今日から、U17、U19、U23ローイングドイツ選手権がケルンで開幕しました。

最高気温も32℃前後まで上がり、暑い日になりました。

朝8時半から夕方19時20分ごろまで一日中レースが行われました。レース間隔も1500mと2000mにもかかわらず4分ピッチとかなりツメツメ。

途中で、1500mと2000mで競漕距離が変わることから、スタートポンツーンの設置、撤去が5回✕30分程あり、2時間以上レースが無い時間があります。



そして、先週末一緒にトレーニングした、ジュニアエイトですが、今日の18時ごろ予選があり、自分も伴走しました。


結果は。。。

2位でした!

1位のクルーは少し早いクルーですが、結構食らいついていくことができたので、良かったと思います。

ということで、明日も一部種目の予選やプレレース、敗者復活戦がありますが、天気予報は雨、また、昼から雷雨の予報も出ているので、レースが予定通り行われるかどうかも心配ですが、チームメイトには頑張ってもらいたいです!

この記事をシェア
レバークーゼン駅 解体!そして、電車は14ヶ月間不通に! #390

レバークーゼン駅 解体!そして、電車は14ヶ月間不通に! #390

22/06/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

いよいよ、始まってしまいました。

ノルトライン=ヴェストファーレン州の大規模鉄道プロジェクト『RRX』の工事のデュッセルドルフーケルン間の複々線化工事が本格的にスタートしました。

今も、ほぼ上記の区間で、複々線化されているのですが、一部、都市間各駅停車列車(🅢-Bahn)の駅や駅間は単線区間があり、レバークーゼンの駅は、上記の区間で唯一、単線の駅になっています。駅のほんの数キロ先から複線から単線になる謎な構造で、正直なところ、誰得でこんな構造にしたんだろ?って思います。

しかも、面白いのが中距離列車、快速列車(リージョナルバーン、エクスプレス)のホームは、2面3線で中線は、上下列車が停車できるようになっています。

なので、実際には、4番線まであり、更には、沿線の土地も余裕があり、今回の工事でも、大規模な用地買収や立ち退きは行われていません。

じゃぁ、なんで初めから、1面2線の構造にしなかったんだろ?って思いますが、昔はそこまで、利用見込みがなかったのかな?って思ったりもします。

自分はどちらかというと、この路線を利用する頻度が低いので、あまり影響はありません。また、リージョナルバーン、エクスプレス、IC、ICEに関しては、120km/hの制限速度が加わるものの、日中は概ね時刻通りの運行なので大きな支障はないです。(駅間の短い🅢-Bahnが最寄り駅の人はまじで大変だろうけど。)



むしろ、ここが工事をしてくれるお陰で、夜間は自分の最寄り駅が迂回ルート&臨時停車駅に設定され、便利です笑

てことで、工事が始まって、まだ10日程しか経っていませんが、プラットフォームの撤去はほぼ終わり、サービスセンターとキオスクが入る駅舎の取り壊し工事が始まります。

あとは、単線区間では道路をまたぐ橋に関しても、3線分しか、スペースが無いところが多いので、それの新設工事が各ポイントで行われ、今回運休期間が長いのも、それが理由に挙げられます!

これらの工事がほぼ終わると、最終的に現在1時間に3本のリージョナルバーン、エクスプレスが1時間に4本または、15分ピッチでの運行が可能になり、🅢-Bahn に関しても、定時運行率や安定運行に繋がるようです。

ということで、少しは、不便かもしれないけど、その先にはおそらくもっと便利な生活がおくれることを信じて、無事工事が終わってほしいです!

この記事をシェア
散髪しに、デュッセルドルフへ!今日こそ、ちゃんとしたブログ! #389

散髪しに、デュッセルドルフへ!今日こそ、ちゃんとしたブログ! #389

21/06/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

ということで、今日は、正真正銘の (ウェ) ブログです!

今日は、久しぶりに、何も無い日だったので、デュッセルドルフに散髪へ行ってきました。

何回か書いてるかも知れませんが、デュッセルドルフは日本人が多く住む街で、美容室も日本人がやっている美容室が何件かあって、日本スタイルの散髪をしてくれるので、安心です!

ドイツ人スタイルの短髪角刈りのおっちゃんみたいになる可能性がほぼないです。

女性も、バッサリ切られただけで、量が減らなかった的なことも起きにくいです!

レバークーゼン中心駅からは電車で一本で、約20分で、ケルンより5分長いぐらいですが、距離は倍ぐらい違います。と言うのは、ケルンの中心街へ近づくにつれて、線路構造が複雑になり、分岐やカーブが増え列車の速度がどうしても落ちてしまい、ケルンメイン駅の手前にある橋も複々線ですが、ドイツの交通の要衝でもあるため、一つ前のケルンメッセ駅で信号待ちが発生し、徒歩で橋を渡ったほうが早いんじゃないか?って感じるぐらいです!



って、ケルンのお話は置いておいて、デュッセルドルフに到着し、まずは散髪へ!

散髪が終わって、小腹も空いたので、軽いランチを市場で食べました。

市場にある、肉屋に併設している屋台で、アンガスビーフステーキサンドイッチを食べました!

ただ、自分の斜め向かいに座った女の人が、ステーキを食べ始め、5€ぐらいプラスすればそれが食べれたので、それにすればよかった!と少し後悔しましたが、これも美味しかったので、良かったです!

そのあと、カヌレとコールドブリューコーヒーでおやつタイムに

そのあと、ケルンよりも大きいはずの、木星(サターン)という、家電量販店へ、家電の定期チェックへ



ただ、

ドイツあるあると言うか、展示品が全然なかったりで、見たい製品を全部見れた訳ではないですが、そこまで、新製品が出たわけでもないので、良いことにしておきます笑

ソニーの新型ノイズキャンセリングヘッドホン、WH-1000M5は個人的には、微妙かなーでした!

家電量販店を見たあとは、ドイツで最高級、EDEKAグループで最大級のスーパーマーケット Zurheide(ツーァハイデ)へ行き散策。



今日は、そこまで涼しい気候でしたが、流石に生物は買えないので、腐らない商品だけを買い(とは言っても、普通のEDEKAブランのスーパーマーケットに売っている普通の価格帯の商品をね!)

オフなので、スーパーマーケットのワイン売り場に併設されている、ワインの試飲コーナーで白ワインを飲んで、少し休憩。

このスーパーマーケット醍醐味とも言える、精肉コーナーにはステーキ試食コーナー。ワイン売り場には、ワイン試飲コーナー。スパークリングワイン売り場には、スパークリングワイン試飲コーナー。コーヒー売り場には、カフェ。加工肉、チーズ売り場には、モッツァレラバーがあり、試食コーナーだけで、結構楽しむことができます!

ちなみに、価格はリーズナブルなものから、超高級なものまで、様々ですが、レストランと比べると安価なので、軽く飲食するのには最高です!

ということで、今週は、明日から、少し忙しいですが、頑張ります!

この記事をシェア
ジュニアエイト2日目!手がぁぁ!だけど、進歩も! #388

ジュニアエイト2日目!手がぁぁ!だけど、進歩も! #388

20/06/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

てことで、昨日に引き続き、ジュニアエイトのヘルプに入り、トレーニングしました!

久々にスウィープを漕いだので、手が痛い!マメができまくっています!笑

昨日のトレーニングで、どういうところを改善しなければならないかということがわかったので、2✕250mのタイムトライアルの合間にテクニカルドリルを挟んだりで、結構マシになったかな?って思ったりもしますが、どうですかね?

特に、このクルーに関しては、バウサイド側が常に傾いている状態で、ストロークサイドがキャッチしにくい感じでした。

バウサイド側の選手は、自分のサイドに傾いているので、キャッチもし易いし、ドライブもし易いので、問題ないと思っていたようですが、ストロークサイド側からしたらキャッチがめちゃくちゃしにくい。

スウィープの場合は特に、片側が漕ぎやすくても、逆サイドの選手が漕ぎにくかったら、パワーもロスするわ、ボートもまっすぐ進まないわで、良いことありません。

これは、スタートでも、レースペースでもそうで、UTならレートも低いので、キャッチが多少しにくくてもなんとかなるかも知れませんが、レートが上がるに連れてそう言うわけにもいかなくなってきます。



ということで、ワンストップローをやりました!

それでも、めちゃくちゃ良くなった!最高!!とまではいきませんでしたが、最後の最後にしたスタート+10本は最初に比べるとかなりマシになったともいます。

あと、コックスの役目も重要ですね。

まだまだ、若いクルーなので、仕方が無いかもしれませんが、とにかく、ボートがまっすぐ進まない。

おれが、足でラダーコントロールした方がまっすぐ進める自身があるぞ!って心の中で思ったりもしましたが、それも、経験なので、本番までに少しでも良くなって欲しいです。

ということで、ジュニアレガッタは、木曜日からスタートします!がんばれー!!

この記事をシェア
久々にエイトに!ただ、U19の選手とね! #387

久々にエイトに!ただ、U19の選手とね! #387

19/06/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

今日も、朝8時に集合といつもより1時間早い集合でしたが、今日は、本格的な夏日(熱波)予報で、最高気温が35℃前後まで、上がる予定だったので、ちょうど良かったです!

前日、コーチから、メッセージが来て、『明日、エイトに乗ることになったから!』と書いてありました。

写真はイメージです。

ただ、エイトって言っても、今エイト乗ってるのって、高校生だし、シニアはチームは乗ってないのに、誰と乗るんだろ?って思ったら、高校生エイトとでした。

U17、U19、U23は来週、ドイツ選手権があり、それに向けたエイトでしたが、一人が風邪をひいた。だけど、レースも近いし、なるべくエイトでトレーニングをしたいとのことで助っ人として、乗ることになりました。



とは言っても、日本で言うと、高校1年生、2年生クルーで、まだまだスウィープは初心者なので、パフォーマンスに関しても、ぼちぼちってところですが、やっぱり早い段階から、スウィープやエイトにふれる機会があるということは良いことだな!と思いました。

自分自身も久々のストロークサイドで乗り始めは違和感しかなかったですが、途中からは、そこそこには漕げるようになっていたはずです!笑

ただ、今日、自分は1部目、乗艇、2部目は自転車トレーニングの予定で、軽食をあまり持っていなかったのに、コーチが2部目もあるよっていきなり言い出して、『まじかよー!』とは思いましたが、カヌーのレーススケジュールの都合上、1時間ぐらいの休憩を挟んで、2部目も長距離は漕げないとのことで、プロテインバーを2本食べただけでも大丈夫でした!

ということで、明日も、引き続きジュニアエイトでトレーニングですが、少しでも上達のお手伝いができたらいいなと思います!

この記事をシェア

AD

Posts navigation

NEWER POSTS
OLDER POST

Ad

最近の投稿

  • よいお年を!あけおめ!Guten Rutsch! Frohes Neues Jahr! #437 31/12/2022
  • Head of the Charles ④ 写真特集 #436 24/11/2022
  • Head of the Charles ③ いよいよ、レース!マジ最高!みんな一度は出るべき! #435 22/11/2022
  • Head of the Charles ② チャールズ川で初乗艇 #434 21/11/2022
  • ボストン到着!初アメリカ本土 #473 22/10/2022

CATEGORY

  • COOKING (16)
  • GADGET (37)
  • LIFE (146)
  • NEWS (34)
  • OTHER (1)
  • POLITICS (10)
  • ROWING (247)

TAGS

#まいまいのお料理しりーず まいまいのお料理しりーず

最近のコメント

  • コースタルローイングレガッタフレンスブルク ② #440 に コースタルローイングレガッタに出場して分かったこと! #441 – まいまいの小部屋 より
  • コースタルローイングレガッタフレンスブルク ① #439 に コースタルローイングレガッタに出場して分かったこと! #441 – まいまいの小部屋 より
  • コースタルローイングレガッタフレンスブルク ① #439 に コースタルローイングレガッタフレンスブルク ② #440 – まいまいの小部屋 より
  • 【質問回答】PCに死のレッドスクリーンが。どうしたらいい?#431 に Taka より
  • 自作!ローイングエルゴ タブレットマウント #275 に 新しい、エルゴ用タブレットホルダー #384 – まいまいの小部屋 より

アーカイブ

  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (21)
  • 2022年8月 (25)
  • 2022年7月 (25)
  • 2022年6月 (24)
  • 2022年5月 (26)
  • 2022年4月 (25)
  • 2022年3月 (29)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (29)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (26)
  • 2021年10月 (30)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (28)

AD

CATEGORY

  • COOKING (16)
  • GADGET (37)
  • LIFE (146)
  • NEWS (34)
  • OTHER (1)
  • POLITICS (10)
  • ROWING (247)

このサイトについて

当サイトにアクセスいただきありがとうございます。私に関する情報は ABOUT ME をプライバシーポリシーに関する情報は PRIVACY POLICY をご参照ください。また、このサイトに関する情報はあくまでも個人的見解であり、事実や正確な情報に基づいて発信を心がけていますが、一部構成や読みやすさを考慮して脚色している場合があります。なお、記事は特記がない場合を除き執筆、編集時点の情報です。あらかじめご理解をお願いします。

当サイトのテキスト・画像の不許可転載・複製を固く禁じます。

Powered by Google Cloud Platform WordPress
© 2025   oldrowing.de
We use cookies on our website to give you the most relevant experience by remembering your preferences and repeat visits. By clicking “Accept”, you consent to the use of ALL the cookies.
Cookie settingsACCEPT
Privacy & Cookies Policy

Privacy Overview

This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are essential for the working of basic functionalities of the website. We also use third-party cookies that help us analyze and understand how you use this website. These cookies will be stored in your browser only with your consent. You also have the option to opt-out of these cookies. But opting out of some of these cookies may affect your browsing experience.
Necessary
常に有効
Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. These cookies ensure basic functionalities and security features of the website, anonymously.
Cookie期間説明
cookielawinfo-checbox-analytics11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Analytics".
cookielawinfo-checbox-functional11 monthsThe cookie is set by GDPR cookie consent to record the user consent for the cookies in the category "Functional".
cookielawinfo-checbox-others11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Other.
cookielawinfo-checkbox-necessary11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookies is used to store the user consent for the cookies in the category "Necessary".
cookielawinfo-checkbox-performance11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Performance".
viewed_cookie_policy11 monthsThe cookie is set by the GDPR Cookie Consent plugin and is used to store whether or not user has consented to the use of cookies. It does not store any personal data.
Functional
Functional cookies help to perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collect feedbacks, and other third-party features.
Performance
Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.
Analytics
Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.
Advertisement
Advertisement cookies are used to provide visitors with relevant ads and marketing campaigns. These cookies track visitors across websites and collect information to provide customized ads.
Others
Other uncategorized cookies are those that are being analyzed and have not been classified into a category as yet.
保存して同意