もうさ、ちぐはぐにも程があるよね #285
2月17日の夜、岸田首相が久しぶりに記者会見を行いましたね。
そのときに、日本の水際対策の緩和についても発表されました。
が…
まずは記事を読んでみてください。
首相、水際対策を3月から緩和…「まずは第1段階」入国上限1日5千人にhttps://t.co/BpwUYUZDCB#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) February 17, 2022
という感じで、在日日本人のみんさんがどう感じるかは分かりませんが、海外に住むものからすると、やっとかよ!って感じです。(ありがとうって意味でも!)
まー、日本国民、在留資格を持っている外国人は入国できないという最悪の事態はなかったので、入国はしようと思えばいつでもできましたが、入国後は指定された検疫施設(ホテル)に最大10日間隔離されます。
今回、言いたかったことは、この記事を読んでずっこけたことは、記事内中段の ❝感染が流行していない国・地域からの入国者のうち、ワクチン3回目接種を終えている人は待機を免除する。❞ と書かれていますが、嘘やろ?3回目のブースター接種を終えている人は待機を免除するって、そら、ほとんどの主要国でワクチン接種に疑問をいだいていない人たちは、ほぼ3回目まで打ち終わっていますからね… 打ち終わっていないとしても、ワクチン接種センターに行けば予約無しで打てるようになってますからね。
なんか、これを読むと、日本ではようやく3回目のブースター接種がスタートしたところというのに、海外からの入国者で3回打った人は自由ですよ!って自分の行動の遅さを自ら言っているようなもんだなと思いました。
やっぱり、ちぐはぐ感が否めない岸田政権ですが、頼むから、もっとリーダーシップを発揮してくれー!!