まいまいの小部屋
  • HOMEPAGE
  • ABOUT ME
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • Search Icon

まいまいの小部屋

💙💛ドイツ留学日記のサブ💙💛

ローイングに必要なウエイトトレーニング🏋️‍♂️ #316

ローイングに必要なウエイトトレーニング🏋️‍♂️ #316

27/03/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

ローイングをしている皆さんはウエイトトレーニングをしていますか?

自分は、どちらかというと、ウエイトトレーニングは嫌いという感じでした。(高校生ぐらいまで!って言ってもサーキットは割と好きだったかな!笑)

大学に入ってからも、トレーニングプランにあるウエイトトレーニングは最低限やっていましたがそんな感じです。

ドイツに行ってからは、ドイツの高校生でも結構しっかりした身体つきをしているし、やっぱりある程度の筋トレは必要だよなってようやく気づき、最近では結構積極的に筋トレも取り入れています。(コロナパンデミック初期ごろはウエイトルームも封鎖されててできなかったけど。)

そして、今回日本に帰ってきて、日本でローイング関係者御用達のトレーニングジムに行きました。

高校生のときからお世話になっていましたが、正直その時は、つらすぎて、もう行きたくないと思っていた事は秘密ですが、今回はためになるトレーニングをすること、今後のトレーニングの参考になることを教えてもらい、活かしていきたいと思いました。

自分は、高校生の頃から、どちらかというとフリーウェイトでもあまり重い重量、少ない回数のトレーニングをやるのが嫌というか、疑問を感じていることもあって、大学生のときも、高重量よりも、低重量×回数をこなすトレーニングや少し変わった筋トレをしたりしていました。



今回は、一般的なトレーニング種目もしながら、ローイングに特化したトレーニングも教えてもらいました。

あと、自分の場合、腰周辺の筋肉が弱いということで、そのあたりのトレーニングを重点的行いました。

筋トレをしていて、よくありがちなのが、自分のやっている競技の動きに必要のない部位まで無駄に筋トレをするのは、逆効果になっていることも多く、身体にその筋肉が付いている以上、その場所にも酸素を送り続けないといけないですしね!

ということで、ローイングやスポーツを始めたばかりならともかく、しばらく競技をしていて、ある程度のレベルになったら、その競技に特化した筋トレを行うのもいいかもしれませんね!

この記事をシェア
アマゾンさん!そりゃないぜ!宅配ボックス占領 #315

アマゾンさん!そりゃないぜ!宅配ボックス占領 #315

25/03/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

皆さんはオンラインショッピングをしますか?

アマゾンジャパン、楽天、ヨドバシ・ドット・コム、Qoo10(Ebay)が日本で展開している、大手通販サイトだと思います。

特に、アマゾンとヨドバシは配送スピードにもこだわっていて、最近は一昔前まではいきませんが、それでも、タイミングが良ければ、翌日には商品が届きますよね!

そうなってくると、如何に大量の荷物をさばけれるかが鍵になってくるのだと思いますが、最後の消費者に届けるところが配送で一番時間がかかるところではないかな?と思います。

また、コロナパンデミックによって、オンラインショッピングの注文数が増え続けていることもあると思います。

なるべく、効率よく家をまわり、短い時間で商品を受け渡し、次の家に行くということになるのですが、集合住宅だと、大型の宅配ボックスが設置されていることも多いのではないでしょうか?



自分の実家も宅配ボックスが設置されていて、不在時に宅配ボックスに荷物が届くことがあるのですが、ある日ヤマト運輸さんが荷物を届けに来て、

『昼にも来たんですけど、宅配ボックスがいっぱいで入れられなかったんですよね。最近、アマゾンが配送する、個人事業主の宅配サービスが事前に宅配ボックスが設置されている家の宅配ボックスの暗証番号を設定して、空の状態のボックスを確保しているんですよね。』

と結構衝撃的なことを聞かされ、てっきり、自分は近所の子供とかがイタズラして空のボックスの暗証番号を設定していたのだと思っていましたが、なるほど!そういうことだったのか!頭いいやん!って思いましたが、使いたいときに宅配ボックスが使えないのがめっちゃ不便というか、迷惑なので、そういう迷惑行為を行わないようにしてほしいですね。

まー同一名義宛で、再度商品を同じ宅配ボックスへ突っ込むのはいいけどね!(個人宅で宅配ボックスを設置しているとそういうこともあるらしいけど!)

この記事をシェア
今年も中止!全中選抜!🚣‍♂️ #314

今年も中止!全中選抜!🚣‍♂️ #314

24/03/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

さー、高校選抜が終わって、って中学選抜のことを忘れていましたが、今年は開催されるのかと思っていたら、残念ながら中止だったようです。

Cite: 全国中学校ボート連盟

自分が中学生だった頃から、高校選抜と同じ週か、その前後で開催されていたイメージだったのに、なんか話題に上がらないなと思ったら、中止でした。

まー、去年の全中のように中途半端な開催にならなかっただけ全然いいとは思いますが、やっぱり、大会の数が少ない中学生には少しでも大会っていうイベントを通じて、スポーツするのが楽しいって経験をして欲しかったなとは思います。

とは、言っても中学生の管理監督をする引率の先生やコーチ等も大変でしょうし、ワクチン接種に関しても強制させることはできないので、非常に難しい選択だとは思います。



ただ、ホームページに ”現在、全国的及び福井県内での新型コロナウイルス感染拡大により、参加者の皆様及び関係者の健康と安全を第一に考え、本大会を中止とさせていただきます。”

とありますが、陽性者数自体は減少傾向にあるので、これ以上は言いませんが、ね!!!

ということで、今年の夏に開催される予定の第42回全日本中学選手権大会は去年のようなことが起こらないことを願いつつ、無事開催されることを願っています!

この記事をシェア
そろそろ、観客入れていくよね?🚣‍♂️ #313

そろそろ、観客入れていくよね?🚣‍♂️ #313

23/03/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

高校選抜お疲れさまでした!

シーズン開幕の大会の一つとして、新チーム最初の大会として位置づけられていると思いますが、開催されただけ良かったものの、まん延防止等重点措置が解除されたにも関わらず、残念ながら観客を入れての開催は叶いませんでした。(もちろん、いつ解除されるのか分からないし、解除されてすぐに入れることは無理だと思うけど)

ということで、日本は、欧米諸外国と比べるとかなりスローペースで With コロナ政策を進めているように思いますが、日本は、日本のレガッタはいつになったら観客を入れて大会を開催できるようになるんですかね?



ただ、今回の大会では残念なことに、下のようなこともあったようなので、自分の息子娘を応援したい気持ちは分かりますが、ルールが定められている以上守った方がいい気もします。大きな声では言えませんが、やるにしてもばれないようにしろよとは思っちゃいますね。

しかも、今回は、ライブ動画も配信されているので、それで良くない?とも思ったり。

【全国高校選抜(完全無観客)】大会本部からのお願いです。月艇庫対岸の国道沿いでの観戦は固くお断りします。自転車での伴走は交通違反にもあたり大変危険な行為です。一部の方のマナー違反が見られ非常に残念です。選手達が気持ち良く大会を終えるために、今一度皆様の誠実なご対応をお願いします。

— 静岡県ボート協会 広報 (@K5S6AqKtKOT4xG5) March 19, 2022

【全国選抜大会(完全無観客)】→実際にご覧になりたいお気持ちは十分理解しておりますが、全国各地には、応援に来たい気持ちをグッと抑えて遠くから見守ってくれている方々がたくさんいらっしゃることをご理解ください。

— 静岡県ボート協会 広報 (@K5S6AqKtKOT4xG5) March 20, 2022

ただ、正直、いつまで無観客で大会やるねん!とは少し思ってしまうのも事実。

日本人のほとんどは屋外でも真面目にマスクしていますし、大きな声で応援しなければ、感染リスクは少ないと思うので、別に観戦ぐらいはいいんじゃないかな?と個人的に思ってしまいます。

まー、大会には行政や政治も絡んでくることも多いので、そっちサイドからすれば、リスクを減らしたい気持ちも分かりますけどね!

もうすぐ4月に入り、レガッタも増えていきますが、来年度は実際に見れる大会も増えてといいですね!

【第33回全国高等学校選抜ボート大会(完全無観客)】おかげさまで全レースを終えることが出来ました。朝早くから業務に当たってくださった地元高校生の皆様、役員の皆様、天竜区の皆様、心からありがとうございました。出場校の皆様お疲れ様でした。お気をつけてお帰りください。 pic.twitter.com/oJdW67VLfr

— 静岡県ボート協会 広報 (@K5S6AqKtKOT4xG5) March 21, 2022
この記事をシェア
¥980のRakuten Handを使ってみた👍 #312

¥980のRakuten Handを使ってみた👍 #312

22/03/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

ということで、前回のブログで紹介した、Rakuten Handを実際に使ってみた感想と簡単なレビューをお届けしようと思います。

箱は、ほぼ正方形のような形で、かなりしっかりしていて、他3キャリアで売られているキャリア版スマートフォンと比べると充電器、ケーブルも付属されているので、届いたらひとまず使える印象です!

付属充電器は5V2A でした。
正面
背面
下部
上部

と外面は電源ボタンと音量ボタンが付いています。

スペックに関してはRakuten モバイルのホームページを御覧ください。

スペック

Rakuten (楽天) Rakuten Hand 端末本体のみ (楽天モバイル回線なし) 新品


【12000円OFFクーポン配布中】Rakuten Hand 【5000ポイント還元中!はじめて楽天回線をご契約の方限定!】Rakuten (楽天) simフリー 国内正規品 本体 端末 防水 防塵 おサイフケータイ 新品 回線セット


写真を見てもらえると分かりますが、外部接続端子はUSB-Cと3.5mmイヤホンジャックです。物理SIMやMicroSDには非対応なので、トレー等はありません。

どうせなら、イヤホンジャックもいらなかったんじゃない?とは思いますが、有線イヤホン等を使っている人には嬉しいかもしれませんね!(音質は知らんけど!)

では、セットアップを進めて行きましょう!

Android端末なので、基本的に普通のAndroidと同じように画面に従ってセットアップを進めていきます。

流石に楽天オリジナル端末ということでRakutenのロゴが起動時に表示されます。
最初にアップデートが入りました。
Google アカウント等を入力してセットアップ完了。

セットアップが完了して、ホーム画面を見てみると、他キャリアのように、自社サービスのアプリが数個プリインストールされていました。

ただ、他キャリア版と比べるとかなりましで、楽天 Link と my 楽天モバイル以外の楽天系アプリはアンイストールできました。むしろ、Google のプリインストールアプリのほうが消せない…

Androidのバージョンは10でUI等を見てもらってもわかるようにほぼ素のAndroidです。

ジェスチャーの変更もできるので、3ボタン式からジェスチャーナビゲーションへの変更も可能です。

画面が小さいので、自分は使い慣れているスワイプで操作が完結するジェスチャーナビゲーション式に変更しました。



さー楽天回線に接続しよう。

写真では前後していますが、楽天回線への接続もかなり簡単で、下手にSIMカードを挿す手間や再起動等もなく、my 楽天モバイルアプリを開き開通手続きを押すと、数十秒で開通が完了しました。

そして、外に出て、実際に使ってみましたが、案外悪くない!

この小ささが何となく初期の頃のAndroidを思わせる大きさで、手に収まる感じもいいです!

バッテリー持ちに関しても、メイン機のXperia 5 にテザリングを半日ほどして、更に、数回電話やマップ、ブラウジング等もしましたが、1年半ほど使っているXperiaとそう変わらない印象でした。なので、YouTubeで動画を見続ける等のことをしなければ大丈夫だと思います。



ただ、搭載SoCは Snapdragon 720Gなのであくまで、電話とLINE、軽いブラウジングができればいいという人に限定されると思いますし、そういう人であってもやっぱりサブ機かな?ぐらいのレベルです。

というのも、やっぱり画面が小さすぎて、表示領域が小さく、自分も表示設定をかなり小さくしています。なので、大きい表示をすると文字を読むのが大変だと思います。

あと、セキュリティ解除に関しては、画面内指紋認証となんちゃってフロントカメラ顔認証が付いているので、便利です。

Rakuten (楽天) Rakuten Hand 端末本体のみ (楽天モバイル回線なし) 新品


【12000円OFFクーポン配布中】Rakuten Hand 【5000ポイント還元中!はじめて楽天回線をご契約の方限定!】Rakuten (楽天) simフリー 国内正規品 本体 端末 防水 防塵 おサイフケータイ 新品 回線セット


一つ、気になる点とすれば、製造メーカーですかね。

中国製はいいとしても、製造メーカーがWIKOブランドで有名なTinno Mobileで華為のような制裁までは受けていませんが、そこの辺を気にするのであれば、購入は控えた方が良さそうです。

この記事をシェア

AD

Rakuten Hand スマホを¥980でゲット! #311

Rakuten Hand スマホを¥980でゲット! #311

20/03/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

先日の楽天スーパーセールでみなさんはなにか買いましたか?

自分は、たまたまガジェット系テック系メディアの記事を読んでいて、楽天スーパーセールで楽天モバイルのスマートフォン、Rakuten Hand が¥12,000引きのクーポン適応で¥980で購入できました。しかも、購入条件もゆるく、回線とセット購入すれば、新規等関係なく、¥980で購入できました!


ただ、もちろん、ローエンドといえど、Androidスマートフォンが¥980という破格の価格で買えるので、販売ページを見たときにはすでに売り切れ。

Rakuten (楽天) Rakuten Hand 端末本体のみ (楽天モバイル回線なし) 新品


【12000円OFFクーポン配布中】Rakuten Hand 【5000ポイント還元中!はじめて楽天回線をご契約の方限定!】Rakuten (楽天) simフリー 国内正規品 本体 端末 防水 防塵 おサイフケータイ 新品 回線セット



商品すら選べない状態になっていました。

そこから、2日後ぐらいに、無理だろうけどと思いながら、もう一度見てみると、商品がカートに入れられる状態になっていて、即ポチしました。

ただ、注文確定メールが来たものの、発送の案内メールは一向に来ず、eSIMの発行コードの案内のみが届きました。



そして、そのころになると、メディア等で、Rakuten Hand を注文したけど、キャンセルされたとかのメールが届いたという人もいたらしく、自分もあきらめモードになっていました。

というのも、商品ページには、全員に届くとか言うことは書かれておらず、もし、売り切れたとしても、キャンセルメールすら届かないとかそういう感じだったようです。

そして、完全に諦めていて、回線もキャンセルしようかなと考えたり、半分Rakuten Handのことを忘れていた昨日、メールに商品発送のお知らせが!

そして、今日、宅急便でRakuten Handが届きました!


ということで、開封&使用感は後日書きたいと思います!

この記事をシェア
今日の天気は荒れ模様🍃 地震も #310

今日の天気は荒れ模様🍃 地震も #310

19/03/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

東日本にお住まいの皆さんは大丈夫でしたか?

震源に近い東北は、津波の被害等はなかったものの、建物や高速道路、新幹線等の被害は結構あったようですね。

自分も、つい数日前まで東京にいましたが、選考前とか、選考が終わった日とかに地震が起きなくてよかったと自分勝手かもしれませんが、そう思いましたね。

そして、今日、神戸は、関西は大荒れの天気で、エルゴトレーニングをしました。

春の嵐 兵庫県南部で天気荒れ模様 神戸で最大瞬間風速19・4メートルhttps://t.co/gqUrNaFtvx

— 神戸新聞 (@kobeshinbun) March 18, 2022


というか、今日の防風はまじで台風かよ?って思うぐらい風がと雨がやばかったです。

ちなみに、エルゴのお相手は相棒のシーズン20、エピソード19を見ながらUTをしましたが、いよいよ、来週で相棒のシーズン20も終わり。杉下右京の相棒、冠城亘も次週でいよいよ降板になってしまいます。

この投稿をInstagramで見る

【公式】相棒グラム(@aibougram_official)がシェアした投稿



相棒ファンとしては、冠城亘が相棒が終わってしまうのか…と悲しい反面もありますが、やはり、次の相棒も気になります!

ということで、皆さん、自然災害への対策もしつつ、過ごしましょう!

この記事をシェア
みんな気になる、日大新艇庫! #309

みんな気になる、日大新艇庫! #309

18/03/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

戸田にお住まいの皆さんは、日大の艇庫の横で、工事をしているのをご存知でしょう。

確か、道路側にも完成予定イメージが載っていたと思うので、すでに知っている人もいるかも知れませんが、以前、駐車場や洗濯機、室外機置き場があった直上に高床式の施設が完成します。

何ができるのかというと、エルゴやWattBike等のトレーニングをするトレーニングエリア、それに加え、手狭になっていた寮室の増室、それに加えて会議等ができる応接室、倉庫ができる予定です。

外装に関しては、ほぼ完成していて、今から内装工事に入るといった感じでしょうか?

また、個人的にいいなと思ったのは屋上で、屋上に上がると木が邪魔して、残念ながらコースの全貌をとまではいきませんが、かなり良い眺望でした。

そして、現艇庫と2階部で接続されるので、移動自体楽で良さそうです!

ということで、完成は今年の夏頃だったかな?



それから、日大以外では、明治安田生命ボート部艇庫が解体されて、新築工事が来年度よりスタートするっぽいですね!

次は、どこかなー?そろそろ、あそこの艇庫もかな?とか考えるのはだけは楽しいけど、どこかなー?

この記事をシェア
N700Sに初乗車 N700Aとの違いは?🚅 #308

N700Sに初乗車 N700Aとの違いは?🚅 #308

17/03/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

別に狙っていた訳では無く、そろそろデビューして1年が経つし、編成数も増えてきているのでN700Sが来るといいなと思いながら、戸田へ行くときに、新神戸駅で列車と座席指定をし、ホームで待っていると、先頭車のノーズ部分に青いアクセントが!

そして、列車が入線してきて車両を見ていると、金色のロゴが!N700Sだ!

ということで、去年帰ってきたときは流石に数編成しか導入されていなかったので、乗れませんでしたが、今では約30編成が在籍しているので確率も上がってきたみたいですね!



まさか、N700Sが来るとも思っていなかったので、乗り心地がいいと言われる、フルアクティブサスペンションが付いている普通車指定席の5・12号車の予約すればよかった。と思いましたが、残念ながら6号車でした。

よく見ると、リフレッシュレートの都合で画面上と比べて、画面下のニュースの文字は滲んでいる。

各車両端の停車駅案内もLED方式から液晶方式のパネルに変更されました。

大型化され、見やすくなった反面、液晶のリフレッシュレートが遅いため、画面下部に流れる、ニュース等は少し残像が残る感じがしました。これは残念…まーそんなことを気にしている人の方が少ないかもしれないけど!笑

そして、肝心の乗り心地はというと、どうだろ?N700Aとそこまで変わらないかな?って感じです。若干揺れが少ない?(プラシーボ効果かもだけど笑)

ただ、座席は確実に進化したかな?と思いました。

座り心地は個人的に、Sの方が好きかなー!

リクライニングしたときも、座席の角度に合わせて、座面の後ろ側も沈み込むので、座りやすいし!

この、青々しいモケットの色は好みが分かれると思いますが、自分は、少し明るすぎて落ち着かないなと思いました。ただ、床材の模様は枯山水を彷彿させる模様は日本らしくいいなとも思いました。

まー、内装に関しては、今度開業する長崎新幹線も同じ車両を導入するので、JR九州に期待しましょう!



また、自分がこの新幹線に乗って一番いいなと思った場所は、トイレでした。

写真を撮り忘れましたが、濃いブルーのアクセントパネルが内装に使われてて、トイレに関しては落ち着くというか、モダンでいいなと思いました。

東京から神戸へ帰るときは、N700AでしたがやっぱりN700Sと比べると細かい振動が多いかな?って思ったのでやっぱりN700(A)からSになってその辺も進化したのかなー?

ただ、東海道新幹線の独特の揺れ?は改善されておらず、少し乗り物酔いしたような感じになったので、今度はフルアクティブサスペンションが付いた号車に乗ってみたいな!

新幹線に乗ると恒例のスジャータのバニラアイスとコーヒーセット🍨☕

アルミスプーンもやっと買えました!ただ、最近話題になった、(オーボンヴュータン)プティフールセックは売り切れで買えませんでした。

この記事をシェア
【動画あり】日本代表候補最終選考 予選タイムトライアル #307

【動画あり】日本代表候補最終選考 予選タイムトライアル #307

16/03/2022 Taka Comments 0 Comment
この記事をシェア

ということで、ローイング関係者はご存知の通り、今日は代表選考会の予選タイムトライアルがありました。

出場した皆さんと関係者の皆さんはお疲れさまでした!

ということで、結果はご承知の通りだと思いますが、一応貼っておきます!

2022SBS.Qualifier.Results0315-2ダウンロード

1本目はエルゴの結果をもとにスタートリストが組まれたので、仕方がないことですが、結構後の方かつ、レーン3とレーン4を交互に20秒ずつのスタートだったので、一本前の選手の波をどうしても受けてしまい漕ぎづらかったです。



これは他の選手も言っていて、誰かが強化に言ったのかは知りませんが、2本目はレーン3のみの使用で30秒おきのスタートに変更になり、かなり漕ぎやすくなりました。(だけど、タイムは1本目とそんなに変わらなかったけど笑)

そして、自分自身も久々の2000mレースだったので、どれぐらい漕げるのか少し不安もありましたが、まぁまぁって感じでした。

そして、参加者全員が、日本代表最終選考レースへの進出を決めました笑

ということで、皆さん、海の森でお会いしましょう!

この記事をシェア

AD

Posts navigation

NEWER POSTS
OLDER POST

Ad

最近の投稿

  • よいお年を!あけおめ!Guten Rutsch! Frohes Neues Jahr! #437 31/12/2022
  • Head of the Charles ④ 写真特集 #436 24/11/2022
  • Head of the Charles ③ いよいよ、レース!マジ最高!みんな一度は出るべき! #435 22/11/2022
  • Head of the Charles ② チャールズ川で初乗艇 #434 21/11/2022
  • ボストン到着!初アメリカ本土 #473 22/10/2022

CATEGORY

  • COOKING (16)
  • GADGET (37)
  • LIFE (146)
  • NEWS (34)
  • OTHER (1)
  • POLITICS (10)
  • ROWING (247)

TAGS

#まいまいのお料理しりーず まいまいのお料理しりーず

最近のコメント

  • コースタルローイングレガッタフレンスブルク ② #440 に コースタルローイングレガッタに出場して分かったこと! #441 – まいまいの小部屋 より
  • コースタルローイングレガッタフレンスブルク ① #439 に コースタルローイングレガッタに出場して分かったこと! #441 – まいまいの小部屋 より
  • コースタルローイングレガッタフレンスブルク ① #439 に コースタルローイングレガッタフレンスブルク ② #440 – まいまいの小部屋 より
  • 【質問回答】PCに死のレッドスクリーンが。どうしたらいい?#431 に Taka より
  • 自作!ローイングエルゴ タブレットマウント #275 に 新しい、エルゴ用タブレットホルダー #384 – まいまいの小部屋 より

アーカイブ

  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (21)
  • 2022年8月 (25)
  • 2022年7月 (25)
  • 2022年6月 (24)
  • 2022年5月 (26)
  • 2022年4月 (25)
  • 2022年3月 (29)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (29)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (26)
  • 2021年10月 (30)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (28)

AD

CATEGORY

  • COOKING (16)
  • GADGET (37)
  • LIFE (146)
  • NEWS (34)
  • OTHER (1)
  • POLITICS (10)
  • ROWING (247)

このサイトについて

当サイトにアクセスいただきありがとうございます。私に関する情報は ABOUT ME をプライバシーポリシーに関する情報は PRIVACY POLICY をご参照ください。また、このサイトに関する情報はあくまでも個人的見解であり、事実や正確な情報に基づいて発信を心がけていますが、一部構成や読みやすさを考慮して脚色している場合があります。なお、記事は特記がない場合を除き執筆、編集時点の情報です。あらかじめご理解をお願いします。

当サイトのテキスト・画像の不許可転載・複製を固く禁じます。

Powered by Google Cloud Platform WordPress
© 2025   oldrowing.de
We use cookies on our website to give you the most relevant experience by remembering your preferences and repeat visits. By clicking “Accept”, you consent to the use of ALL the cookies.
Cookie settingsACCEPT
Privacy & Cookies Policy

Privacy Overview

This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are essential for the working of basic functionalities of the website. We also use third-party cookies that help us analyze and understand how you use this website. These cookies will be stored in your browser only with your consent. You also have the option to opt-out of these cookies. But opting out of some of these cookies may affect your browsing experience.
Necessary
常に有効
Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. These cookies ensure basic functionalities and security features of the website, anonymously.
Cookie期間説明
cookielawinfo-checbox-analytics11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Analytics".
cookielawinfo-checbox-functional11 monthsThe cookie is set by GDPR cookie consent to record the user consent for the cookies in the category "Functional".
cookielawinfo-checbox-others11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Other.
cookielawinfo-checkbox-necessary11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookies is used to store the user consent for the cookies in the category "Necessary".
cookielawinfo-checkbox-performance11 monthsThis cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Performance".
viewed_cookie_policy11 monthsThe cookie is set by the GDPR Cookie Consent plugin and is used to store whether or not user has consented to the use of cookies. It does not store any personal data.
Functional
Functional cookies help to perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collect feedbacks, and other third-party features.
Performance
Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.
Analytics
Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.
Advertisement
Advertisement cookies are used to provide visitors with relevant ads and marketing campaigns. These cookies track visitors across websites and collect information to provide customized ads.
Others
Other uncategorized cookies are those that are being analyzed and have not been classified into a category as yet.
保存して同意